忍者ブログ
日記、ところにより妄想。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は日記的なことを書くにしても、カクヨムの近況ノートが主流になっており、ブログの更新はあまりしておりません。そろそろツイッターでも始めて見るかと思わなくもない。

ただ、カクヨムの近況ノートは創作や執筆にかかわる内容じゃないと書いちゃいけない雰囲気があって、あまりヲタク趣味について語れないのが難点。例えば、マブラヴの正当続編が発表されたとかさ……。

なので、久しぶりに趣味について語ろうと思う。
MTGについて。

最近、齋藤友晴選手のYouTubeチャンネルをこよなく観賞している。
今年の7月、僕のMTG歴20年を記念して基本セット2020を二箱買ったので、デッキを作る(無限マナコンボがM20のみでできることに気づいたので、その確認のために)参考にYouTubeを何気なく見て回っていたのがきっかけだ。


齋藤友晴選手と言えば、僕たち世代(つまりは三十代前半のおっさん)のMTGプレイヤーなら一回くらいは聞いたことがあるのではなかろうか。1999年のFinalsで当時高校生でありながら日本一になっちゃったような人だ。

当時は専門誌を呼んでいたので、僕も名前は知っていた。使っていたのが緑単ストンピィだということも。まさか現在YouTuberになっていたとは驚いた。今でもMTGが大好き……というか、職業(カードショップの社長)にまでしちゃっているのだから筋金入り。好きを仕事にできるというのは苦労もありそうだが、楽しそうで羨ましい。

で、昨今のMTGはアリーナの台頭、レガシーやヴィンテージ、EDH(統率者)といった僕らの世代にはなかったフォーマットの定着によって人気が再燃しているそうだ。
そのため、古いカードの価値がかなり上がっている。
僕が始めた世代はすべそれ世代よりも一年くらい後なので、価値が急騰しているカードをほとんど所持したことはなかったが、ガイアの揺籃の地がまさか3万円もするとは思わなかった。当時はその十分の一くらいだったというのに。

かつてMTGで遊んでいて、まだカードを押入れに入れている人たちは臨時収入の可能性ありだ。絶版カードが市場に流れれば価値も穏やかになって、新しく始める人たちにも貢献できる。なので押入れを探してみてほしい。

が、昔から基本セットジャンキーだったら僕なんかは縁のない話だ。
価値が高騰するのは再販されない絶版カードがほとんど。基本セットのカードは基本だけあって効果も弱いし、何度も再録されているので流通量が多いのである。
もちろん、再録はあくまで再録に過ぎず、初版だから価値があるものもあったりするので一概には言えないのだが……第六版とかメルカディアンマスクスとか需要があんまりないのだ。ひとつ前のウルザ・ブロックが化け物過ぎたから……。

まあ、そんなわけで、いろいろMTGにまつわる番組を見ているうちに、プレイヤーとしてではなくコレクターとしての血が騒いできました。我ながら影響されやすいなぁ。

けれども、ちょっと言い訳させてほしい。
MTGを主流でやっていた時代は学生だ。お金がなかったのだ。欲しいけど諦めたコレクションカードがいっぱいあるのです。
特にBlack Lotusなんかは悔やんでも悔やみきれない。当時は10万円で買えたのだ。知っている人は知っているだろうが、現代では100万円とか平気でする(状態にもよるが)。

十年ほど前に一度だけ買う機会があった。その時、30~40万円だった。もうちょっと貯金してからと思って日和っているうちにいつのまにか十年が経ち、3倍の値がついた。買っとけよ、十年前の僕!と悔やまずにはいられない。

が、過去の自分をせめても詮無きこと。
欲しい者はその時買っておくというヲタの流儀を忘れた僕が悪い。

まあ、それはそれとして、MTGにおける今から十年後を見据えてみようとも考え出したのだ。
要するに、かつて欲しかった高額カードを買ってみようかという話。
今買っておけば、将来的にはもっと高額になっている可能性もある。
そう言うと転売目的かよとバッシングを受けそうな気がするが、もちろん、一番は欲しいから。所有欲を満たしたいから。それを何かで代用するということが苦手なのだ。非効率的な人間だと思う。

白武は趣味を辞めない。止めることはあっても、辞めてはいない。
ミニ四駆も、ハイパーヨーヨーも、ビーダマンでさえ辞めたつもりはない。だから、きっと買ったカードは10年後も手元に残っている自信がある。逆を言えば、10年後も手元に残しておきたいと思えるものじゃなきゃ買いたくない。

とはいえ、ガチで100万もする紙切れを買うには相当な覚悟がいる。
同好の志でない限り、気が狂っていると判断される金額だ。生活もあるし、個人的に出せる資産は10~20万くらいまでだろうな(注:ボーナス)。

あ、10万と言えば、ついこの間までリバイズドの未開封スターターが10万で売りに出されていたのだが、気がついたら完売していた(またかよ。何度繰り返すんだ)。在庫が10個もあったのに……絶対、資産目的だ。パワーナインが入っていないから安いんだよな、リバイズド。投資としては手頃かもしれん。みんなちょっとYouTuberに影響されすぎだろ(お前が言うな)

ちょっと目をつけているのが、Beta版の〈地震〉と〈ハリケーン〉。
これは超強力・高額カードをいう訳じゃない。ただの思い出の一品だ。

ハリケーンは白武がMTGにおいて初めて引いたレアカードだ(当時のレアリティではアンコモンのはずだが、レアを覚えていない。よってレアに暫定する)。非常に思い入れがある。そして、地震はそれと対になる効果を持ったカード。

若かりし白武は「この二つは、世界を滅ぼす呪文が二つに分かれた姿」などという妄想を繰り広げていた。
なので、脳内小説である仮面ライダー×MTGコラボでは、主人公の最終フォームがアースクェイクフォーム、ライバルがハリケーンフォームなのだ。そして、トリスケリオンが無限ロケットパンチをするのだ。書かないけど。

この二つは世の高額商品たちに比べれば、まだ安い方だ。
ちょっと調べたところ、Beta版のハリケーンならニアミントで6,000円くらいだし、地震はさすがにレアだから55,000円はするけど、それでも買えない額じゃない。触りで始めるならこれくらいだろうか。

それか、いっそ別方向に振り切ってクリスの魔導士のフォイルカード(特別仕様。表面がキラキラする)を集めまくるか。
僕と交友がある人間は知っているだろうが、白武はクリスの魔道士が大好きなのである。
クリスの魔導士というカードは別に強くもない。むしろ、弱い。だが、好きなのだ。中学時代、漫画に描くぐらい好きなのだ。白武と言えば地震、ハリケーン、クリスの魔導士なのだ。

そして、白武は一枚だけクリスの魔導士のフォイルカードを所持している。それをまずは四枚揃える。フォイルカードは値が張るが、それでも調べてみれば400円くらいだ。ゲーム的にはよほど人気と需要がないのだろう。美人なのに。

セラの天使をこよなく愛する加藤英宝氏のように、クリスの魔導士をひたすら集めるコレクターになってもいいかもしれない。たぶん、そんなに金はかからない。

などと、そういう妄想をしている。
PR
久しぶりの、本当に久しぶりのブログ更新。

一年ほど前からカクヨムでの執筆がメインになっており、ブログで語ることも少なくなりましたね。

最近は仮面ライダーゼロワンが面白い。

AIものとして、非常によくできていると思います。
人間とAI、それぞれの立場の対比構造が明確で、見ていてすっきりします。
こういう良質なSFに幼少期から触れられて、現代の子供は羨ましい。

教訓も多め。
働くこと、仕事をすることがどういうことなのか熱烈に伝えようとしてくる内容は、子供の成りたい職業一位に燦然と輝くYouTuberに対する当てつけのような気もします(苦笑)。

楽しくなければ生きる意味がない、人生の意味がない。そういう世の中の流れを感じます。
世の中の大人たちは子供の前で疲れたような顔しないで、もっと社会の中で生きるということを楽しげに語ってほしい。お前も社畜になーれー(そういうことではない)。

特に第五話。「情熱がなくなったら。AIの勤勉さに負けるだけ」。
もっともだ。人間が機械に作業で勝てるわけがない。
自分の周囲に将来、AIに仕事を奪われると妙に怖がっている人がいますが、だったら情熱で仕事したらいいと思う。人は人にできることを、機械は機械にできることを、それぞれやっていけばいい。

あと不破さんがめっちゃかわいい。これだけで見る価値がありまっせ。

最近、身の回りのさまざまなことから現実逃避をするためにmtgをよく手にしています。

ネットで遊べるアリーナの英語版は少し触りましたが、やっぱり僕は紙のカードのほうが好きですね。

マイブームは土地カードを眺めること。
mtgの魅力の一つはやはり芸術的なイラスト。特に基本地形の森は見ていてどれも癒されます。
いやあ、病んでるなぁ!

僕がmtgを始めた当時は、まだカードゲーム専門店が身近になく、おもちゃ屋でしか売ってませんでした。
おもちゃ屋のほうもmtgの専門家がいなかったのか、スタンダード落ちした5版と6版を同時に並べており、これまたルールなんて知らなかった僕はどれも一緒だろうと5版のブースターのほうを買っていました。人生で初のレアカードはハリケーンでしたっけ(5版の時はアンコモンですが)。

しかし、いくらブースターパックを買っても土地がなきゃ遊べない。そのことに気づいたのは、3パックくらい買った後でした。当時並行して遊んでいた遊戯王はブースターのみでもプレイできたので、そこからきた大いなる誤解ですな。

しょうがないので、入門セットとしてポータル三国志は買いました(今になって思うと、取っておけばよかったなぁ)。
入門セットは30枚デッキ×2の特殊な内容で、これで初心者な友達と二人で大まかなルールを覚えましたっけ。

で、やってみて存外面白かったので本格的に始めようとなりまして、友達ともども手に取ったのが6版トーナメントパック。
今はテーマデッキが主流ですが、僕たちの時代はこれで数を揃えていたのです。これを買わなきゃ土地カードが揃わなかったんですよね。
最初の頃はこれ一箱、要するにてんでばらばらの五色デッキで遊んでいました。これまで買ったブースターパックのカードも組み合わせていましたが、それでも枚数はたかが知れているし、なによりも土地が……。マナカーブ? なにそれ?って感じです。

ですが、だからこそ楽しかった。定石の流行もない。好きなカードだけ詰め込んで、引いたカードを出して一喜一憂するだけのお遊び。「RPGで最も楽しいのは最初の30分」が持論ですが、それに通じる未知のゲームを手探りで開拓していく純粋なわくわく感。これは、うん。人生最良の時の一つだったのかもしれません。

気がつけばmtg歴も20年(1999年に始めた)。
当時の気持ちを思い出したくて、6版トーナメントパックをネットで探して購入しました。ちょっと割高ですが、それでも未開封品の中ではお安め。まあ、基本セットはだいたい採録品ですから、カード的価値は少ないですからね。逆に三国志のブースターはすげぇ値段してた。

さて、肝心の中身は……特に期待はしていませんでしたが、こりゃあ酷い。レアが〈閃光/flash〉〈禁忌の墓所/Forbidden crypt〉〈蜂の巣/The Hive〉。それ以外も特筆するカードがない。笑いが出るほどに。

始めたての僕なら、これをどう扱っていたのか……。
誰か同じ条件で戦ってくれないかなぁ(そんなもの好きはいない)。

それはそれとして、基本セット2020が7月に出るそうで久々に箱買いしてみようかなと思います。何が収録されるかまだわかりませんが、楽しみです。

令和の話。

五月になって、いよいよ令和が始まりました。
僕くらいの年齢の方は三つの元号を跨いだことになります。さらには200年ぶりの上皇陛下がいらっしゃるという非常に稀有な時代。どんな未来が待ち受けているのか、今から楽しみです。

そんな五月の初っ端に再発するヘルニア。おめー、ふざけんなよ。貴重な休みが安静の二文字で支配されたじゃねーか。

幸か不幸か、仕事の日までにはある程度回復。ちくしょう。まあ、GW中はみんな忙しいから、勤務に穴を開けなくてよかったけれども。

FGOの話。
新規イベント「レディ・ライネスの事件簿」ちまちまプレイ中。
あまり時間がなくて犬茶大先生に後れを取る始末。せめて、せめて配布のグレイたんだけは……!
しかし、司馬懿は当てたぜ。アストライアもな。
ギリシャ神話系のサーヴァントは好きだけど……その、なぜルヴィアなんですか。あとなんでそんなに筋張っているんですか。

執筆の話。
割と停滞中。
外伝とか用語集じゃなくて、そろそろ新しい長編を書かなきゃと思う。
一応、新作構想はあるんですが、第二回ドラゴンノベルス新世代ファンタジー小説コンテストに間に合うかと思ったけど、このままだと間に合いそうにないなぁ……。

とりあえず、五月も頑張ろう。

まずは雑談から。

古い読者なら覚えているでしょうが、かつて執筆した「空色の瞳」でアッシュという主人公がいました。
その正体はミステルティン(ヤドリギ)なのですが、アッシュという名にはトネリコ(木材)という意味もあり、図らずも北欧神話的なネーミングとなっていました。いや本当にまったく意図していませんでした。世の中、偶然ってあるもんだ。
当時の白武は灰色の王って意味でつけたのよ。文明荒廃の象徴=燃え尽きた後の灰だったのですね。

さて、カクヨムは鋭意活動中ですが、なかなか仕事との兼ね合いが難しく、定期更新なんて先の話です。
諸事情で給料も下がり、生活面でも微妙に苦しい。そろそろ保険を一つ解約するか……。

30代になっても人格はそうそう変わらないのですが、ヘルニアだのなんだので体の衰えを自覚し始めました。長くない……とは思いませんが、元気なうちにもうちょっと創作頑張ろうと思います。
やっぱり小説よりもゲームのほうがあっているのかなぁとか思ったり。

どうでもいいけど、犬飼いてぇぇぇ。
田舎で創作しながら犬と暮らしたい。んな金ないんですけどね。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 白武士道]
[10/26 上村]
[11/22 MariahSharpe]
[09/20 白武士道]
[09/19 上村]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
白武士道
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/12/07
趣味:
絵画、読書、小説執筆
自己紹介:
F県に棲息するナマモノ。
創作家になれるよう、亀の歩みで成長中。
ブログ内検索