日記、ところにより妄想。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕の仕事用の鞄には一日分の着替えと仕事用のノートPCが入っています。
その他、トラベル用の洗面道具に携帯の充電器、PC用アダプタや携帯用HDD、読みかけの文庫本……。一つ一つは軽くても、すべて詰め込むとそれなりの重さになります。測ったことはないけれど、3~4kgくらいでしょうか。 自衛隊のフル装備は40㎏と言われていますので、それに比べれば大したことないのですが、これを担いで出勤するのは今も昔もそれなりに適度な運動になりました。よく食べる割には、あまり体重に変化がないのは、こいつのおかげかもしれません。 しかし、あまりに詰め込みすぎた反動か、ついに先日壊れてしまいました。 しょうがない。新しい鞄を買うか。 ……そこで、ふと気づいた。この壊れた鞄、いつ買ったのか、どこで買ったのか、まるで覚えていないのです。誰かからもらったという可能性もありますが、いったい誰に? 気がついたら使っていた、覚えのない鞄。ちょっと怪談じみてますね。捨てても戻ってくる類のものだったらどうしよう。 それはそれとして、今日は新しい鞄を買うために一日中外出していました。台風の影響か天気が不安定で、雨の隙間を縫いながら。くそう、せっかくの休日なのに。でも、新調しておかないと、明日からの仕事に困る……。 ショッピングモールへ行ったりスポーツ用品店に行ったりして、どうにかこうにか値段と性能が一致してそうな地味な鞄を買うことができた帰り道、ふと空を見上げると、そこには虹が。 ただの虹ではなく、二重の虹。 はー、こりゃあ珍しいものを見た。 せっかくなので調べてみた。二重の虹は気象学的には内側のものを主虹、外側のものを副虹というそうで、光の入射角が違うことでそう見えるらしい。なになに、大気中の水滴内で二度屈折しているから、副虹は主虹と色の順番が違う? ……本当だ。写メで確認したら、色の配列が逆になっている。すげぇ。自然の神秘よな。 ものすげぇ余談ですが、過去作品の詠命剣奏で八潮は〈虚空〉という風の剣を使っていましたが、設定案の中には〈虹の蓮〉というものもありました。七色の蓮の花で、七つに分離したそれぞれの色の花弁が剣になったり盾になったりする予定でした。 しかし、伊澄くんと魂を連結させてフォームチェンジするという描写がしたかったので、風と炎という二極化で決定したのですよね。八潮ひとりでいろいろできると、伊澄くんと合体するメリットがなくなるし。 二重の虹は幸運の前兆とされています。さて、我が身に何かいいことでも起こるのかね。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新コメント
[10/27 白武士道]
[10/26 上村]
[11/22 MariahSharpe]
[09/20 白武士道]
[09/19 上村]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
白武士道
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/12/07
趣味:
絵画、読書、小説執筆
自己紹介:
F県に棲息するナマモノ。
創作家になれるよう、亀の歩みで成長中。
ブログ内検索
|